new














女子におすすめサイズの vintage ダメージDENIM
Levis 501 ”66後期"です。
珍しい丈のCUT OFF✂️なんか贅沢な切り方😳
ダメージや色落ちもかっこいい、
この七分丈くらいの微妙な丈感が逆にオシャレです。
こんなの履いてる女の子、ステキです〜!!
ストンとした見た目で
女性が穿きやすいサイズ感や全体の雰囲気、
膝の大きなダメージ、
大げさな色落ちじゃなく、程よい普通さと、
けど何かが違うオーラのvintage感がとってもいいんです♡
[USED] vintage Levis 501 ”66”後期
W30
8000(tax in)
-"66"って何?って方のために。-
1969年に501がBIG "E"からスモール"e" に変わった時、
1969~1974年頃に作られていたモデルが[66前期]。(諸説あり)
この時期まで天然インディゴで染めていたため生地や色落ちはBIG E に近く、ヒゲ・アタリなどが濃ゆく、昔から高価な vintageとして扱われています。
その後、74年頃からのモデルとなるモデルが[66後期]。
染料が違うためやや色が平坦になり、
その後79年から80年の赤耳に似た雰囲気となります。
大げさすぎない GOOD な vintageです!
ボタン裏"6"。
品質タグ 8%
ポケット裏 チェーンステッチ
Levis 赤タブ
赤耳
両膝ダメージ
スソ CUTOOF
リペアやダメージもたくさんありますが、
下着が見えそうな部分は全てリペアしてあります。
フロントポケット周りのダメージなどがほとんどなく、
日常的にもすごく履きやすい1本だと思いました!
SIZE表記: W31
ウエスト実寸: 30inch / 75cm
股下: 19inch / 47.5cm
サイド総丈:約 74cm
以下平置きで
もも幅: 26cm
すそ幅:約20.5cm
着用スタッフ約150cm
ベルト無しで少しゆるめのウエストで
穿いています。
少しゆとりがあり、程よいシルエットでした。
細身の方でも、ベルトしてカッコよく履けるサイズだと思います!
微妙な丈の長さと
少し変わった雰囲気は穿いてみるとわかります!
高さのあるサンダルやブーツなどを
合わせるとグーンと大人ぽい雰囲気になるはず😎
ダメージのデニムは履いているうちに
穴が広がったりします。
履いていてどこかやぶけてしまった、などはよくある事ですので Vintageに慣れている方にオススメです。
ご自分でチクチク縫うのもできる方なら なおオススメ!
とってもかっこいいです^^
セイノー運輸 送料500円です。
USEDの返品交換はできません。ご了承ください。
#tama #no3